ツアーブログ

ポイント 栗生
天候   晴れ
気温   31℃/26℃
水温   31℃
透明度  25m

午後からもJさんご夫婦と一緒にポイントを栗生に変えてスノーケリングで屋久島の海を満喫してもらいました♪
カヤック中の会話で、お2人がライセンスダイバーで経験もバッチリ。そして風向きや潮の満ち具合といったタイミングもピッタリ合ったので久しぶりの栗生でのスノーケリングですヾ(*´∀`*)ノ
栗生は出来ればたくさん行きたいポイントですが、なかなか難易度が高いので気軽にはお連れできないのが残念ではありますが、行ける人&行けるタイミングなら行かねば!です^^

タイドプールからのエントリーになる栗生ですが、強い日差しに熱されて、入ってビックリ37℃!湯泊温泉より温かいんじゃなかろうか^^;
沖に出れば快適な水温になりましたが、それでも30℃~32℃とにわかには信じがたいダイブコンピューターの表示が・・・
台風は来てほしくないですが、来ないとサンゴにはちょっと厳しそうですね。

魚たちは暖かい海で元気良く泳ぎ回っていて、たくさんの魚がいました♪
その中でもキビナゴの大群があちこちに泳いでいて、キラキラと光を反射させお2人のすぐ下をあっちへこっちへ大移動♪
その密集具合は離れたところからは真っ黒に見える「キビナゴ玉」と呼ぶにふさわしい大軍でした^^
ちょっと遠かったですが、優雅に泳ぐアオウミガメも見ることができて、しばし時間を忘れて海に漂って青い世界を堪能していたお2人でした♪

次回はぜひファンダイビングで屋久島の海を案内させてくださいねヾ(*´∀`*)ノ

キビナゴの大群でJさんが見えない^^

キビナゴの大群でJさんが見えない^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

    • ささき じゅんこ
    • 2016年 7月 31日

    石原さん〜〜
    本当に楽しかったです💖
    最高のシュノーケリングでした✨
    キビナゴの群れはキラキラできれい!
    ウミガメさんにも出会えました💕
    そして久しぶりにお魚さんたちにも出会えて
    最高です💖
    次はダイビングに行きます✌️
    数年間のブランクありなのでこれまたドキドキですが笑
    本当に素敵な時間ありがとうございました💖

  1. この記事へのトラックバックはありません。