ポイント タンク下
 天候   晴れ
 気温   22℃/14℃
 水温   23℃
 透明度  15m
午後からはMさんGさんJさんSさんの4人をゲストに体験ダイビングです♪
 MさんGさんSさんは毎年屋久島に遊びに来てくれてダイビングしてくれるリピーターさん。今年はSさんと一緒にまたまた島に来てくれました^^
 昨日の強風でコンディションがちょっと心配でしたが、タンク下の透明度は昨日荒れていたとは思えないほどの透明度♪
 きっと何度も遊びに来てくれるみんなだからでしょう^^
 みんなもこの透明度には一気にテンションもアップ♪もともと高かったテンションでしたがさらに上がっちゃいましたね^^
 エントリーの際にちょっと器材のトラブルもありましたが、他ショップのイントラさんに助けてもらって無事にエントリー(ありがとうございました!)
 一年ぶりの3人は予想通りすんなりと♪そして初めてのダイビングだったSさんも3人に負けないぐらいに上手に泳げちゃったのでウミガメ目指して青い海をどんどん泳ぎましょう♪
 頭上にはきびなごの大群が天の川のようにキラキラと一列で泳いでいて、周りにはカラフルな魚たちがたくさん。
 カメラで写真を撮りながらみんなでどんどん進んでいくと期待通りウミガメ^^
 みんなテンション最高潮すぎてバランス崩したりマスクに水はいったりしながらも全く気にせずにすぐ近くまで近づいてのんびりとお食事するウミガメの姿をじっくりと堪能していました♪
 水温も23℃と3月ではあまりない温かさということもあり、ファンダイビングくらいのロングダイビングで今年も屋久島の海を楽しんでいただきました^^
 今年がついに卒業旅行のみなさん。社会人になれば忙しくなるとはおもいますが、またこの青くて楽しい海に遊びに来てくださいね。
 卒業おめでとうございます^^
 
 
 